生涯現役エンジニアブログ

生涯現役を保つには何が必要か。齢70、自ら実践している筆者が失敗例を交え生涯現役エンジニアの実例を見せ、また新資格制度を提案します。

« 2015年04月| メイン | 2015年06月 »

2015年05月 アーカイブ

2015年05月01日

東京湾岸を巨大津波から守ろう(4)。

・・・・・これは私が主宰する研究会の、(一財)リスクマネジメント協会2015年次大会(2015MAR28@一ツ橋日本教育会館)におけるプレゼン内容です。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2015年05月01日 16:53 | | コメント (0)

2015年05月03日

平成27(皇紀2675、西暦2015)年5月3日 今日は「憲法記念日」

玄関先に掲揚した日章旗です。他の祝日と違って「日の丸」は元気がありません。勢いよく「へんぽん」と、たなびく姿が感じられません。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2015年05月03日 11:12 | | コメント (0)

東京湾岸を巨大津波から守ろう(5)。・・・・・

これは私が主宰する研究会の、(一財)リスクマネジメント協会2015年次大会(2015MAR28@一ツ橋日本教育会館)におけるプレゼン内容です。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2015年05月03日 14:34 | | コメント (0)

2015年05月04日

東京湾岸を巨大津波から守ろう(6)。・・・・

・これは私が主宰する研究会の、(一財)リスクマネジメント協会2015年次大会(2015MAR28@一ツ橋日本教育会館)におけるプレゼン内容です。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2015年05月04日 11:25 | | コメント (0)

2015年05月05日

今日は「子供の日」玄関先に日章旗を掲揚しました。

私が子供の時は、「端午の節句」と言っていました。「男子」の健やかな成長を祈願する日でした。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2015年05月05日 12:48 | | コメント (0)

<明治産業革命 世界遺産へ(1)>

「琵琶湖疏水・・・世界遺産へ近づいた」

投稿者: 田邉康雄 日時: 2015年05月05日 17:52 | | コメント (0)

2015年05月19日

德川家康公歿400年祭

さる5月17日、德川家康公歿「400年祭」が日光東照宮にて執り行われ、德川宗家第18代当主恒孝様が家康公の墓前に参拝されました。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2015年05月19日 13:50 | | コメント (0)

2015年05月21日

安倍首相と共産党志位氏の党首討論における「ボケ」と「つっこみ」

安倍首相は党首討論において、共産党志位氏の不適切な「つっこみ」に対して適切な「ボケ」をされました。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2015年05月21日 12:24 | | コメント (0)

2015年05月24日

東京湾岸を巨大津波から守ろう(7)。

・・・・・これは私が主宰する研究会の、(一財)リスクマネジメント協会2015年次大会(2015MAR28@一ツ橋日本教育会館)におけるプレゼン内容です。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2015年05月24日 15:40 | | コメント (0)

2015年05月25日

東京湾岸を巨大津波から守ろう(8)。

・・・・・これは私が主宰する研究会の、(一財)リスクマネジメント協会2015年次大会(2015MAR28@一ツ橋日本教育会館)におけるプレゼン内容です。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2015年05月25日 16:19 | | コメント (0)

2015年05月27日

<ISOマネジメントシステム規格が大幅に変わる>

以下の規格草案がすでに発行されています。
1.品質マネジメントシステム(QMS)・・・・・ISO9001:2014DIS
2.環境マネジメントシステム(EMS)・・・・・ISO14001:2014DIS
3.労働安全衛生マネジメントシステム(OHS)・・・・・ISO45001:2014DIS

投稿者: 田邉康雄 日時: 2015年05月27日 09:34 | | コメント (0)

2015年05月28日

「労働者安全で国際規格ISO」

これは平成27年5月25日日経(夕刊)一面記事の見出しです。

前回メルマガで紹介しましたが、記事の中にあるISO45001は、労働安全衛生マネジメントシステム(OHS)規格です。その草案はすでに昨年7月に発行されています。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2015年05月28日 07:51 | | コメント (0)

2015年05月29日

<IRCAワークショップ ISO9001:2015アップデート審査員トレーニング 受講報告>

現在私がもっているQMSプリンシパル(上席)審査員資格は2008年版対応資格です。しかしこのトレーニングを受講することによって「2015年版」対応資格に格上げされます。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2015年05月29日 08:19 | | コメント (0)

このページの上へ

youtue

京大OB・OGガイドブック

初回メール相談無料

エントリー検索

 

カテゴリー

アーカイブ

労働安全衛生マネジメントシステム

田辺コンサルタント著書の書籍紹介

商店街の街並み設計

田辺コンサルタント・グループ
代表取締役 田邉康雄
〒140-0014
東京都品川区大井6-20-6
TEL 03-3776-2495
FAX 03-5742-7695
お問合せフォーム

このブログを購読