生涯現役エンジニアブログ

生涯現役を保つには何が必要か。齢70、自ら実践している筆者が失敗例を交え生涯現役エンジニアの実例を見せ、また新資格制度を提案します。

« 2014年12月| メイン | 2015年02月 »

2015年01月 アーカイブ

2015年01月04日

田邉康雄から・・・RM・安全健康・MS・・・生涯現役エンジニア/田邉(辺)朔郎(1)

さる201年の9/26、京都の鴨沂高校昭和30年卒同窓会(公式最終回)において、宴会前の「特別講演」をしました。以下は、講演要旨です。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2015年01月04日 12:15 | | コメント (0)

田邉康雄から・・・RM・安全健康・MS・・・生涯現役エンジニア/田邉(辺)朔郎(2)

来る2014年10/18(土)に開催されるセミナー、「第22回生涯現役エンジニアになろう!」の開催場所が変更になったので再度案内申し上げます。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2015年01月04日 12:52 | | コメント (0)

田邉康雄から・・・RM・安全健康・MS・・・生涯現役エンジニア/田邉(辺)朔郎/北垣国道(3)

すでにお知らせしたように、労働安全衛生マネジメントシステム規格OHSAS18001が(2年後を目途にして)ISO45001になります。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2015年01月04日 13:07 | | コメント (0)

田邉康雄から・・・RM・安全健康・MS・・・生涯現役エンジニア/田邉(辺)朔郎(4)

【起】 福島原発事故を見ても、我国の災害に対する「事前対策」は、決して高いレベルにあるとはいえないので、国を挙げてレベルを向上するための「事前対策」勉強が必要と思われます。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2015年01月04日 13:16 | | コメント (0)

田邉康雄から・・・RM・安全健康・MS・・・生涯現役エンジニア/田邉(辺)朔郎(5)

今週(2014年10月22日、我が国の「三大」石油化学コンビナート地区における「化学薬品による被災防止」研修講師をやり終えました。以下の通りです――。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2015年01月04日 13:26 | | コメント (0)

田邉康雄から・・・RM・安全健康・MS・・・生涯現役エンジニア/田邉(辺)朔郎(6)

無料講演会の案内

題目:「三宅雪嶺の親族たち ―田邉朔郎を中心にー」

日時:11/15(土)、13:00~15:30
主催:流通経済大学「三宅雪嶺」記念資料館
場所:同大学「新松戸キャンパス」講堂、JR常磐線・武蔵野線「新松戸」駅より徒歩4分
講師:以下の二人です。
1) 田邉康雄:「祖父田邉朔朗とその育ての親田辺太一」
2) 三宅立雄:「三宅家の親族について」

投稿者: 田邉康雄 日時: 2015年01月04日 13:50 | | コメント (0)

田邉康雄から・・・RM・安全健康・MS・・・生涯現役エンジニア/田邉(辺)朔郎(7)

投稿者: 田邉康雄 日時: 2015年01月04日 14:39 | | コメント (0)

田邉康雄から・・・RM・安全健康・MS・・・生涯現役エンジニア/田邉(辺)朔郎(8)

今回は「安全」に関する講演会のお知らせです。
演題:「無事故化学プラントの安全設計ノウハウ」
講師:田邉康雄他
日時:2014(平成26)年12月3日(水)
場所:新技術開発センター研修室(地下鉄半蔵門線半蔵門駅徒歩2分)
   東京都千代田区一番町17-2
主催:新技術開発センター
受講料:1人42,000円(税込)
内容: 以下の通りですーー。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2015年01月04日 14:58 | | コメント (0)

田邉康雄から・・・RM・安全健康・MS・・・生涯現役エンジニア/田邉(辺)朔郎(9)

二年前20112年12月3日に『茨城高ガ保安協会』の御依頼で水戸市において『爆発火災の防止と安全対策』を講演しましたが、今年また、2月26日に『三重県健康福祉部』の御依頼で『化学薬品(Chemicals)による被災とその防止方法』の講演を津市で行いました。そして去る10月22日に、『岡山県保健福祉部』の御依頼により、倉敷市において水島コンビナート地区保安防災協議会(約100名)を対象として、『三重県健康福祉部』の場合と同じタイトルで講演しました。以上の三回により、我国の三大石油化学コンビナートを対象として研修会の講師をやり終えたことになります。石油化学を専攻(京都大)してきた私には分に過ぎた栄誉であると御依頼者様に感謝しております。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2015年01月04日 15:12 | | コメント (0)

田邉康雄から・・・RM・安全健康・MS・・・生涯現役エンジニア/田邉(辺)朔郎(10)

七運うどん

1) 昨日22日は冬至でした。私を育ててくれた田辺家にはこの日に「七運うどん」(添付写真)を食する伝統があります。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2015年01月04日 15:28 | | コメント (0)

田邉康雄から・・・RM・安全健康・MS・・・生涯現役エンジニア/田邉(辺)朔郎(11)

明けましておめでとうございます。
皇紀2675年、今上天皇陛下の御代平成27年、西暦2015年の「年明け」を、感謝を込めて玄関先に国旗掲揚しました。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2015年01月04日 15:40 | | コメント (0)

2015年01月24日

★生涯現役エンジニアになろう!(通算24回目) 講師:田邉康雄 開催日:2015年1月24日(土) 主催者:新技術開発センター 場所:大坂科学技術センター 受講料:25,000円/人(税込)

好評裏に継続している新技術開発センターの定番、「生涯現役エンジニアになろう!」をさる10/18に新装開店しました。今回はその三回目です。新装開店の「目玉」は、以下の二つです。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2015年01月24日 18:41 | | コメント (0)

このページの上へ

youtue

京大OB・OGガイドブック

初回メール相談無料

エントリー検索

 

カテゴリー

アーカイブ

労働安全衛生マネジメントシステム

田辺コンサルタント著書の書籍紹介

商店街の街並み設計

田辺コンサルタント・グループ
代表取締役 田邉康雄
〒140-0014
東京都品川区大井6-20-6
TEL 03-3776-2495
FAX 03-5742-7695
お問合せフォーム

このブログを購読