生涯現役エンジニアブログ

生涯現役を保つには何が必要か。齢70、自ら実践している筆者が失敗例を交え生涯現役エンジニアの実例を見せ、また新資格制度を提案します。

« 2014年11月| メイン | 2015年01月 »

2014年12月 アーカイブ

2014年12月03日

★「無事故」化学プラントの「安全設計」 講師:田邉康雄 笠原秀郎 開催日:2014年12月3日(水) 主催者:新技術開発センター 場所:東京千代田区 受講料:未定(8万円/人前後)

現在、プラントの爆発火災が多発しています。最近の例を挙げると、三菱マテリアル四日市ポリシリコン、日本触媒アクリル酸、三井化学レゾルシンなど枚挙にいとまがありません。いずれも設計思想の伝承が不十分だったことに原因があると言われています。そこでプラントの安全設計をしてきた講師達が、安全設計の思想を紹介します。このセミナーは好評裏に継続し、今回で三回目です。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2014年12月03日 21:57 | | コメント (0)

このページの上へ

youtue

京大OB・OGガイドブック

初回メール相談無料

エントリー検索

 

カテゴリー

アーカイブ

労働安全衛生マネジメントシステム

田辺コンサルタント著書の書籍紹介

商店街の街並み設計

田辺コンサルタント・グループ
代表取締役 田邉康雄
〒140-0014
東京都品川区大井6-20-6
TEL 03-3776-2495
FAX 03-5742-7695
お問合せフォーム

このブログを購読