生涯現役エンジニアブログ

生涯現役を保つには何が必要か。齢70、自ら実践している筆者が失敗例を交え生涯現役エンジニアの実例を見せ、また新資格制度を提案します。

« 2012年10月| メイン | 2013年01月 »

2012年11月 アーカイブ

2012年11月17日

★爆発火災の防止と安全対策(『危険予知』『ハインリッヒ法則』)、主催:茨城県高圧ガス保安協会、開催日:2012年12月13日、場所:水戸市笠原町茨城県市町村会館:講師:田邉康雄

申し込み先は、以下の通り。

一般社団法人茨城県高圧ガス保安協会 永井孝治様
 〒310-0801
 水戸市桜川2-2-35 茨城県産業会館12階
 ℡ 029-225-3261  FAX 029-225-3257

投稿者: 田邉康雄 日時: 2012年11月17日 10:13 | | コメント (0)

★生涯現役エンジニアになろう(13回目)、主催:新技術開発センター、開催日:2013年1月19日(土)、場所:千代田区一番町新技術開発センター研修室、講師:田邉康雄

申し込み先は、以下の通り。

株式会社新技術開発センター 細井敏雄様
 〒102-0082
 東京都千代田区一番町新技術開発センター
℡ 03-5276-9033  FAX 03-5276-9034 

「有限会社田辺コンサルタント・グループのホームページで見た」と言われると、通りがはやいです。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2012年11月17日 10:30 | | コメント (0)

★生涯現役エンジニアになろう(大阪2回目)、主催:新技術開発センター、開催日:2013年1月26日(土)、場所:大阪市内(会場未定)、講師:田邉康雄

申し込み先は、以下の通り。

株式会社新技術開発センター 細井敏雄様
 〒102-0082
 東京都千代田区一番町新技術開発センター
℡ 03-5276-9033  FAX 03-5276-9034 

「有限会社田辺コンサルタント・グループのホームページで見た」と言われると、通りがはやいです。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2012年11月17日 10:39 | | コメント (0)

このページの上へ

youtue

京大OB・OGガイドブック

初回メール相談無料

エントリー検索

 

カテゴリー

アーカイブ

労働安全衛生マネジメントシステム

田辺コンサルタント著書の書籍紹介

商店街の街並み設計

田辺コンサルタント・グループ
代表取締役 田邉康雄
〒140-0014
東京都品川区大井6-20-6
TEL 03-3776-2495
FAX 03-5742-7695
お問合せフォーム

このブログを購読