生涯現役エンジニアブログ

生涯現役を保つには何が必要か。齢70、自ら実践している筆者が失敗例を交え生涯現役エンジニアの実例を見せ、また新資格制度を提案します。

« 2010年02月| メイン | 2010年04月 »

2010年03月 アーカイブ

2010年03月01日

日本カーリット(横浜)(34)– 爆発 – 安全技術の伝承(18)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月01日 07:41 | | コメント (0)

2010年03月02日

日本カーリット(横浜)(35)– 爆発 – 安全技術の伝承(19)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月02日 09:22 | | コメント (0)

2010年03月03日

日本カーリット(横浜)(36)-爆発-安全技術の伝承(20)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月03日 06:21 | | コメント (0)

2010年03月04日

日本カーリット(横浜)(37)-爆発-安全技術の伝承(21)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。つづけます。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月04日 05:47 | | コメント (0)

2010年03月05日

日本カーリット(横浜)(38)-爆発-安全技術の伝承(22)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月05日 06:19 | | コメント (0)

2010年03月06日

日本カーリット(横浜)(39)-爆発-安全技術の伝承(23)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。つづけます。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月06日 06:30 | | コメント (0)

2010年03月07日

日本カーリット(横浜)(40)-爆発-安全技術の伝承(24)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。つづけます。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月07日 06:30 | | コメント (0)

2010年03月08日

日本カーリット(横浜)(41)-爆発-安全技術の伝承(25)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。つづけます。

 安全技術の伝承コンサルタントとして成功の秘訣。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月08日 09:27 | | コメント (0)

2010年03月10日

日本カーリット(横浜)(42)-爆発-安全技術の伝承(26)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。つづけます。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月10日 10:30 | | コメント (0)

2010年03月11日

日本カーリット(横浜)(43)爆発-安全技術の伝承(27)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月11日 07:14 | | コメント (0)

2010年03月12日

日本カーリット(横浜)(44)-爆発-安全技術の伝承(28)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。つづけます。 

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月12日 06:54 | | コメント (0)

2010年03月13日

日本カーリット(横浜)(45)-爆発-安全技術の伝承(29)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月13日 06:39 | | コメント (0)

2010年03月14日

日本カーリット(横浜)(46)-爆発-安全技術の伝承(30)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。つづけます。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月14日 08:09 | | コメント (0)

2010年03月15日

日本カーリット(横浜)(47)-爆発-安全技術の伝承(31)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月15日 07:36 | | コメント (0)

2010年03月16日

日本カーリット(横浜)(48)-爆発-安全技術の伝承(32)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。つづけます。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月16日 07:39 | | コメント (0)

2010年03月17日

日本カーリット(横浜)(49)-爆発-安全技術の伝承(33)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月17日 08:21 | | コメント (0)

2010年03月18日

日本カーリット(横浜)(50)-爆発-安全技術の伝承(34)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。つづけます。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月18日 09:43 | | コメント (0)

2010年03月19日

日本カーリット(横浜)(51)-爆発-安全技術の伝承(35)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。
  

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月19日 17:40 | | コメント (0)

2010年03月20日

日本カーリット(横浜)(52)-爆発-安全技術の伝承(36)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。つづけます。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月20日 17:27 | | コメント (0)

2010年03月21日

日本カーリット(横浜)(53)-爆発-安全技術の伝承(37)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月21日 19:12 | | コメント (0)

2010年03月22日

日本カーリット(横浜)(54)-爆発-安全技術の伝承(38)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。つづけます。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月22日 09:16 | | コメント (0)

興人フィルム工場(熊本)(1)–タンク火災

 現在、日本カーリット(横浜)-爆発-安全技術の伝承」のタイトルで連載ブログを書いていますが、その最中に、またしても関連ニュースが入りました。
 本日(2010年3月22日)午後6時55分頃、FNNニュースを見ていたら、熊本県の興人のフィルム工場において火災があったと報じられました。そこで日本カーリットのブログの合間にこの記事を取り上げます。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月22日 21:31 | | コメント (0)

2010年03月23日

日本カーリット(横浜)(55)-爆発-安全技術の伝承(39)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月23日 06:40 | | コメント (0)

2010年03月24日

興人フィルム工場(熊本)(1)–タンク火災(2) 

 現在、日本カーリット(横浜)-爆発-安全技術の伝承」のタイトルで連載ブログを書いていますが、その最中に、またしても関連ニュースが入りました。
 一昨日(2010年3月22日)午後6時55分頃、FNNニュースを見ていたら、熊本県の興人のフィルム工場において火災があったと報じられました。そこで日本カーリットのブログの合間にこの記事を取り上げます。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月24日 09:37 | | コメント (0)

2010年03月25日

日本カーリット(横浜)(56)-爆発-安全技術の伝承(40)

  
 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。つづけます。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月25日 15:31 | | コメント (0)

2010年03月26日

日本カーリット(横浜)(57)-爆発-安全技術の伝承(41)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月26日 09:16 | | コメント (0)

2010年03月27日

日本カーリット(横浜)(58)-爆発-安全技術の伝承(42)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。つづけます。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月27日 09:39 | | コメント (0)

2010年03月28日

日本カーリット(横浜)(59)-爆発-安全技術の伝承(43)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月28日 08:59 | | コメント (0)

2010年03月29日

日本カーリット(横浜)(60)-爆発-安全技術の伝承(44)

 日本カーリット(横浜)爆発火災事故に関連したこの連載を継続します。最近の大事故(三菱化学鹿島、三井化学下関、森田化学大阪、そして日本カーリット横浜)は、安全技術の伝承ができていないことに真の原因があると私は考えています。本欄が最終回です。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月29日 08:24 | | コメント (0)

2010年03月30日

コンプライアンス(1)-定義(1)

 本日からコンプライアンスに関する連載ブログを開始します。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月30日 07:56 | | コメント (0)

2010年03月31日

コンプライアンス(1)-定義(2)

 コンプライアンスの話を展開する前にコンプライアンス定義を明確にしつつあります。コンプライアンスに対しては、世間でとられている訳語の遵法に限定されず、もっと広い意味にとると前欄において説明を開始しました。

投稿者: 田邉康雄 日時: 2010年03月31日 06:30 | | コメント (0)

このページの上へ

youtue

京大OB・OGガイドブック

初回メール相談無料

エントリー検索

 

カテゴリー

アーカイブ

労働安全衛生マネジメントシステム

田辺コンサルタント著書の書籍紹介

商店街の街並み設計

田辺コンサルタント・グループ
代表取締役 田邉康雄
〒140-0014
東京都品川区大井6-20-6
TEL 03-3776-2495
FAX 03-5742-7695
お問合せフォーム

このブログを購読